工事名:(仮称)六本木一丁目南地区第一種市街地再開発事業施設建築新築工事
編集日 平成 23年05月12日
工期 平成22年7月1日~平成24年6月30日
現場担当 本店工事部 高野 斎野
完成予想図
- どの様な現場ですか?
建築概要はRC造(一部S造)地下2階・地上27階+塔屋で270戸の分譲マンション(内58戸は地権者)で地下階には立体駐車場・ゴミ置場・駐輪場・1階のホール部分にアプローチできるエントランスがあり、1階にはメインエントランスの他、テナントスペース等があり2階~27階までが住戸になります。 今回マンション物件として当社は給排水衛生消火設備を請け負って工事しています。
特徴的な部分は都内高層マンションにおいて初の『長期優良住宅認定』を取得しており、審査基準の中には 専用部の排水管の更新が出来るよう考慮しなければならないものがあります。
その他には、高層タワーマンションで受水槽無しの多段増圧給水方式を採用している現場です。 - 現場の状況はいかがですか?
今現在は震災の影響により資材等の搬入が遅れにより思うように進んでいませんが、その中でも先行で施工できるところを進めている状況です。 - 何かエピソード等ありますか?
昨年の11月~12月にかけての2ヶ月間にスリーブ写真撮り・施工図作成・打合せと一人三役をこなさなければ ならない時期があり、その時はさすがに大変でした。(笑) - 竣工に向けての意気込みをお願いします。
竣工までまだ1年以上ありますが、気を緩めず無事故無災害で作業を 進めていきたいと思います。

現場風景

着工前周知会・アンカー講習会風景




B2階配管